こんにちは、大西です。
2019年〜2020年に弊社から計4冊の出版物を発行しました。
編集の仕事をかれこれ17年ほど続けています。
ブログの記事を書く前に、検索ボリュームをあらかじめ調べると、読む人の気持ちや悩みが想像できて便利です。
- これからブログを書きたい。
- 何をテーマに書けばいいか分からない。
- 読まれるテーマやキーワードを調べたい。
そんな方は、Google検索ボリュームの調べ方を覚えましょう。グーグルトレンドを使用してみては? 使い方を解説します。
Google検索ボリュームの調べ方…関連キーワードも無料
今回紹介するのは、Ahrefs(エイチレフス)のKeyword Generatorです。
Googleでの「検索ボリューム」を調べたいとき、キーワードを入力すると、月間の検索ボリュームが表示されます。
「検索ボリューム」以外にも、「キーワード難易度」や「アップデート」も表示されるので、記事を書くときに便利です。
さらに便利なのが、「関連キーワード」とその「検索ボリューム」も表示される点。
関連キーワードと検索ボリューム 事例その1
例えば、「リヴァプール」と入力すると以下のように表示されます。
- リヴァプール 81K
- リヴァプール 掲示板 2.8K
- リヴァプール 日程 700
- リヴァプール 移籍 450
- リヴァプール 選手 400
- リヴァプール メンバー 400
ちなみに、81Kというのは81000のことです。
Kはギリシャ語で1000を意味するkhilioiが由来です。
つまり、K=1000です。
リヴァプールの日程や選手について知りたい人がたくさんいることが分かります。
関連キーワードと検索ボリューム 事例その2
例えば、「ホームページ 無料」と入力すると以下のように表示されます。
- ホームページ 無料 11K
- ホームページ 無料 テンプレート 600
- ホームページ 無料 サーバー 500
- ホームページ 無料 おすすめ 250
- ホームページ 無料 比較 200
- ホームページ 無料 広告なし 200
- ホームページ 無料 作成 200
ホームページを無料で作りたい人がたくさんいて、テンプレートやサーバーに関心を持っている人もいることが分かります。
関連キーワードと検索ボリューム 事例その3
例えば、「本屋」と入力すると以下のように表示されます。
- 本屋 65K
- 新宿 本屋 8.5K
- 渋谷 本屋 7.9K
- 池袋 本屋 7.4K
- 東京駅 本屋 6.0K
- 上野 本屋 3.3K
- 梅田 本屋 3.2K
仕事や学校などの用事でターミナル駅やその周辺に行くついでに本屋に行きたい人がたくさんいるんでしょうね。
ブログで記事を書くときにAhrefs(エイチレフス)のKeyword Generatorで関連キーワードを調べると、読む人の気持ちや悩みが想像できるので、便利です。