色校正サービスの違いを比較…グラフィックとラクスル

こんにちは、大西です。

今回のテーマは、「色校正サービスの違いを比較」です。

出版物を作るときに、色校正を出したくなりますよね。

表紙や本文の色校正を出したい。広告ページの色校正を出したい。色校正をクライアントや代理店に送付したい。

そんな方のために、今回は色校正サービスの違いについて2社の事例を紹介します。

校正サービスその1 グラフィックの場合

オフセット印刷 本機校正

本印刷と同じ機械で印刷するため、本番と同等の色を再現することができます。

色をシビアに確認したい方におすすめです。

次に紹介する簡易校正に比べてコストはかかります。

オフセット印刷 簡易校正 デジタルプルーフ(本紙タイプ)

最新鋭の校正印刷機で出力します。

冊子印刷に対応しています。

インキや出力形式は、本印刷とは異なります。

オフセット印刷 簡易校正 本紙プルーフ(オフセット印刷用)

最新鋭の校正印刷機(レーザープリンター)で出力します。

低コストで利用できます。

オンデマンド印刷 本紙校正

本印刷と同じ機械で印刷します。

本番と同等の色を表現することができます。

関連記事:オフセット印刷とオンデマンド印刷の違い比較…メリットとデメリット | アトランテ

校正サービスその2 ラクスルの場合

色校正を希望する場合は、見積もりフォームから相談します。

予算は目安として10万円以上から。通常価格と比較すると割高です。

見積もりフォームから問い合わせて、回答までに1週間程度かかる場合があります。

もし校正サービスを利用しなくても、実際の印刷に進む前に、確認用のPDFをモニター上で見ることはできます。

その他の方法としては、無料の印刷サンプルを取り寄せて確認することもできます。

最後に

色校正を出したいときは、低コストのサービスから検討して、クライアントの要望に合わせてサービス内容を変えていく、という手順がおすすめです。